과제정보
연구 과제 주관 기관 : 한국연구재단
참고문헌
- 송지훈, 심우갑, '지속가능한 개발' 개념에 따른 국제박람회 단지계획과 건축의 변화, 대한건축학회 창립60주년기념 학술발표대회논문집, 2005.10, P.418
- 谷田真, 博覧会における 會場計画の特徴とその時代推移に関する研究-1981年以後に開催された地方博覧會を事例に, 日本建築学會論文集, 2002.08, PP.143-144
- 毛谷村英治, 施設計画からみた国際博覧會の歴史的変遷に関する研究, 宮城大学事業構想学部紀要, 第7号, 2005年, P.133
- 押田丈治, 都市づくりとの関係から見たメガイベントの動向に関する研究- 博覧会とオリンピックに注目して-, 日本建築学會論文集, 2007.08, PP.863-864
- 谷田真, 地域開発を伴う博覧會における施設整備手法の違いが その後の開発に与える影響に関する研究, 日本建築学會計画系 論文集, 第570号 2003.08, P.41-42
- 西山夘三, 万国博會場計画: 調査から企画へ, 日本建築学會, 建築雑誌85(1021), 1970.03, P.199
- 高橋理喜男, 公園の開発に及ぼした博覧會の影響, 日本造園学會誌30(1), 1966, PP.12-13
- 清水正之, 博覧會の効用と公園緑地の形成, 日本造園学會誌 64(1), 2000, P.6
- 三田村哲也, パリにおける博覧會の変遷に関する研究-1855年 -1937年を対象とした配置計画の分析を中心として, 日本建築学會計画系論文集(519), 1995.05, PP.333-334
- 松村昌家, 1862年ロンドン万国博覧會の幕末使節団(1), 大手前大学人文科学部論集, 2004.03, pp.104-113
- 위키페디아 - 수정궁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%99%B6% E5%AE%AE
- 백용운, 박람회 전시공간 유형에 관한 연구, 대한건축학회, 2008.12, P.190
- Habitat 67 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93% E3%82%BF67%E5%9B%A3%E5%9C%B0
- 백용운, 근대화와 박람회, 대한건축학회, 2010.08, P.185
- 原田祐馬, 10+1(36) 万博の遠近法중 跡地になる瞬間-万博跡地論, Inax出版, 2004.10, PP.131-132
- 朝日新聞, 2010年5月19日朝刊14 面ザ.コラム
- 文藝春秋, 2010年6月号(2010年5月10日発売)p.155-163
- 本多次郎, 紐育,桑港及羅馬萬國博覽會の會場計畫に就て, 日本建築学會, 建築雑誌53(655), 1939.10, PP.1190-1192
- BIE http://www.bie-paris.org/main/index.php?p=389&m2= 323#EXPOA1
- 細郷道一, 新しい街づくりにつなぐ横浜博覧會, 建築雑誌104(1289),1989.09, PP.34-35
- 上海万博 http://www.excite.co.jp/News/china/20100506/Searchina_ 20100506000.html
- 레이치리(雷启立), 전시되는 것과 은폐되는 것 - 세계박람회는 상하이에 무엇을 남길까 - , 인천문화재단 플랫폼 통권 6호, 2007.10, p.19
- 第1回内国勧業博覧會 http://www.ndl.go.jp/exposition/s1/naikoku1.html http://www.tnm.go.jp/jp/history/06.html
- 小松秀雄, [京都の平安遷都記念祭 と内国勧業博覧會の歴史社 会学的再考], 神戸女学院大学文学部論集, 2005.07, pp.111-122
- World Commission on Environment and Development, Our Common Future, Oxford university Press, 1987
- 大来佐武郎監修, 環境廳阈際環境問題研究會訳, 地球の未来を 守るために, 福武書店, 1987
- 梅干野成央.土本俊和, 地區コミュニティーにおける中間技術の思想の展開, 日本建築学會北陸支部研究報告, 2002.06, p.271
- E.F.Schmacher, スモール イズ ビューティフル再論, 講談社学術文庫, 2000, P.8
- 若山滋, 風土に生き る建築, 鹿兒島出版會, 1983, p.97
- 宮本佳範, 持續可能な観光の要件に關す る考察-その概念形成における二つの流れを踏まえて, 東邦学園大学学誌, 38(2), 2009.12, P.14
- Hahn Ekhart, 持続可能な都市: 21世紀への挑戦, 総合論文誌(6), 2008.02, P.63
- 松村秀一,コンバージョンとサステナビリティ, 建築雑誌Vol120 No1532, 2005.04, P.38
- 진원형, 대도시의 신도시 개발에 대한 지속가능성 평가, 경북대학교 지리학과 박사학위 논문, 1998.2
- 대한국토.도시계획학회지, 1998.6 제33-3(95), P.396
- 日本建築学會, 都市建築の発展と制御に関す る提言, 2005
- 平野暁子, 持続可能性から 見たわが國の都市再生行政の現状, 日本建築学會近畿支部研究報告集. 計画系(48), 2008.05, P.441
- 秋山宏, 都市再生の拠点としての巨大構築物-後編, 日本建築 学會技術報告書, 第3号, 1996.12, P.149
- 岡部明子 持続可能な 都市社會の本質- 歐州都市環境緑書に探る 千葉大学公共研究2(4), 2006.03, PP.133-134
- Kenneth Frampton 中村敏男譯, Modern Architecture: A Critical History 現代建築史, 青土社, 2003.1, p.206
- 時間と自由, Henri-Louis Bergson, 中村文郎譯, 岩波文庫, 2001年
- 위키페디아 - 持続 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E7%B6%9A
- 위키페디아 - AUM http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% E3%83%A0_(%E8%81%96%E9%9F%B3)
- NHK 激論ダントツ解決策, 2011.1.1 PM 9 -10 방송내용 중
- 岸田省吾외 백용운譯, 건축의 형태와 디자인, 기문당, 2012.03